公園・散歩

鶴見橋関門旧跡

This post is also available in: Español (スペイン語)

生麦事件後幕府は取り締まりのため、川崎~保土ヶ谷間に番所を設置し鶴見橋には5番番所が設けられ、再び生麦事件のようなことが起こらないように警備がより一層強化され、通行を取り締まるための門と番所が設けられました。それが現在の鶴見橋関門前とされています。

 

〈鶴見橋関門旧跡〉

 

写真は鶴見橋です。鶴見川を一望できます。この橋も東海道沿いにかかっています。

 

鶴見橋関門旧跡の記念碑もあります。鶴見にとって重要な場所であったことが、実際に足を運び感じられました。

MOMO'S

投稿者の記事一覧

男4人と女1人のバランスの悪いチーム構成ですが、みんな楽しく鶴見区内を散歩しています!
名所へ行ったり、体を動かすこと、癒すことが好きなので温泉に行ったり、神社に行ったりします!
とにかく楽しく鶴見を紹介します!

メンバー:浦上、木下、塩沢、市川、小宮山(柳田ゼミ14期生)

関連記事

  1. 行ってきたぞ、そば処 のみ処 和
  2. 鶴見ウチナー祭(チームドラゴン)
  3. つばさ橋の夜景
  4. 鶴見区の花見スポットin白幡神社
  5. 鶴見ウチナー祭!!
  6. 入船公園 鶴見ウチナー祭
  7. 国道駅
  8. cafe matinee

Map

Pick Up

PAGE TOP